高校生向け | カテゴリ | 大阪の塾探し専門サイト【いい塾探しドットコム】

大阪の塾探し専門サイト「いい塾探しドットコム」ロゴ

大阪府の学習塾・予備校情報/進学情報提供サイト

会員登録/ログイン

大阪府の塾情報
現在4107

学校進学情報
現在114

[高校生向け]の記事一覧(16件)

[高校生向け]の記事

本当に知ってる?中だるみの原因と対処法

本当に知ってる?中だるみの原因と対処法

―評価はありません。

中だるみって何?なぜ中だるみが起こるのか? 一般的に、2学期は『中だるみ』の時期と言われます。 精神的には学校行事なども多い上に、地域によってはお祭りなども重なり、ついつい勉強から心が離れがちになるのです。 特に、2年生…

  • / /
  • 9月は「攻め」の勉強をしよう! ~準備の大切さ~

    9月は「攻め」の勉強をしよう! ~準備の大切さ~

    ―評価はありません。

    ビジネスの世界に「段取り八分(だんどりはちぶ)の仕事二分(しごとにぶ)」という言葉があります。 段取りとは「準備、計画、手順」のことで、「それがきちんとできていれば8割がたプロジェクトは成功したようなものであり、後は実際…

  • / /
  • 『切り替え力』を鍛える ~新学期の始まりは切り替えのチャンス~

    『切り替え力』を鍛える ~新学期の始まりは切り替えのチャンス~

    ―評価はありません。

    夏休みが終わり飛躍的に伸びる生徒、また2学期以降も伸び続ける生徒に共通するのは、『規則正しい時間を送った』ということです。 遅刻・欠席・宿題忘れ・小テストの不合格などがなかった生徒です。 『人間に平等に与えられているのは…

  • / /
  • 【関西の国公立大学】英語外部試験の利用状況一覧

    【関西の国公立大学】英語外部試験の利用状況一覧

    ―評価はありません。

    【追記】2020年度は、共通テストにおける英語外部試験利用の延期が決定しました。 「出願資格」?「加点」?それとも「活用なし」? 2020年の入試において、京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・滋賀にある国公立大学が、英語外部…

  • 【世界史・日本史】点ではなく線で捉える勉強術

    【世界史・日本史】点ではなく線で捉える勉強術

    ―評価はありません。

    歴史は《流れ》で暗記しよう! 良い塾探しドットコム運営部が科目別にオススメの勉強方法をご紹介します! 本日のテーマは『世界史・日本史』です。 歴史科目に役立つ勉強法、ぜひ参考にしてくださいね♪ 歴史科目は《ワクワクする面…

  • 【化学】周期表からはじめよう!

    【化学】周期表からはじめよう!

    ―評価はありません。

    周期表を使った化学の勉強方法! 良い塾探しドットコム運営部が科目別にオススメの勉強方法をご紹介します! 本日のテーマは『化学』です♪ 化学の勉強方法は? こんにちは、良い塾探しドットコム運営部です。 化学を詳しく学ぼうと…

  • 【化学・物理・生物・地学】センター試験、どれを選ぶべき?

    【化学・物理・生物・地学】センター試験、どれを選ぶべき?

    ―評価はありません。

    センター試験で安定して得点できる理系科目は・・・? 『生物』は、センター試験の理系選択科目としておすすめです! 生物選択の利点について解説します♪ センター理系科目の選択を迷ったら? こんにちは、良い塾探しドットコム運営…

  • 【1分で読める勉強法】スピード感を意識すれば未来は変わる!

    【1分で読める勉強法】スピード感を意識すれば未来は変わる!

    ―評価はありません。

    勉強の「スピード感」を大切にしていますか? 高校1・2年生の頃から意識しておくと役立つ勉強のコツを掲載しています! 今回のテーマは《勉強効率を上げるためのスピード感》です♪ こんにちは、良い塾探しドットコムのコラム担当で…

  • 【1分で読める勉強法】「わかる」と「できる」の違い

    【1分で読める勉強法】「わかる」と「できる」の違い

    ―評価はありません。

    勉強で一番大切なのは「できる」ようになること 1・2年生の頃から勉強の「わかる」と「できる」の違いを意識して勉強しましょう♪ こんにちは、良い塾探しドットコムのコラム担当です。 そろそろ新学期の中間テストが終わった時期で…

  • /
  • センター試験を攻略!【2週間前から受験後までの流れ】

    センター試験を攻略!【2週間前から受験後までの流れ】

    ―評価はありません。

    学習面もメンタル面も!センター試験のすべてを攻略! 多く人にとって未知の試験ともいえるセンター試験。 本番で実力を発揮するにはその不明点をなくしておくことが大切です。 センター試験2週間前から受験後までの流れを、ここでシ…

  • 【プロが教える】センター試験 過去問題の使い方!

    【プロが教える】センター試験 過去問題の使い方!

    ―評価はありません。

    【英語・数学・国語】センター試験 過去問の使い方! 有名予備校で指導を行うプロの先生に、英語・数学・国語におけるセンター試験の過去問題の使い方をお伺いしました! 大学受験を控えている方は、ぜひ参考にしてください♪ 【数学…

  • 【プロが教える】センター試験 徹底攻略Q&A!【英語編】

    【プロが教える】センター試験 徹底攻略Q&A!【英語編】

    ―評価はありません。

    センター試験2ヶ月前の英語勉強方法まとめ! 有名予備校で指導を行うプロの先生に、英語のセンター試験における勉強方法や、解答のコツをお聞きしました! 大学受験を控えている方は、ぜひ参考にしてください♪ Q1 センター過去問…

  • 受験本番の日をベストな”自分”で迎える方法!

    受験本番の日をベストな”自分”で迎える方法!

    ―評価はありません。

    ベストな状態で受験本番を迎える方法! いよいよ受験シーズン! 当日までにコンディションを整えられるか、不安に思っている方も多いのではないでしょうか? この記事では、入試1~2週間前の皆さんにオススメの「入試当日に実力を発…

  • /
  • 3学期の3ヶ月で役立つ能力を身につけよう

    3学期の3ヶ月で役立つ能力を身につけよう

    ―評価はありません。

    将来社会人になっても必要とされる能力が受験の糧になる 高校1年生・高校2年生の皆さん! 3学期の有意義な過ごし方をご存知ですか? 一瞬で過ぎ去る3学期の過ごし方 こんにちは、良い塾探しドットコムのコラム担当です! 「1月…

  • 達成感が味わえる定期テストの勉強法《高校生にオススメ!》

    達成感が味わえる定期テストの勉強法《高校生にオススメ!》

    ―評価はありません。

    科目別の目標を設定しよう! 高校生にオススメの、定期テストの勉強法・目標のたて方を伝授します! こんにちは、良い塾探しドットコムのコラム担当です! いよいよ、師走。 1年の終わりがやってきましたね! (ちなみに、学生のみ…

  • 点数が上がりやすい教科を知ろう!《高校生向け》

    点数が上がりやすい教科を知ろう!《高校生向け》

    ―評価はありません。

    知っておくと有利!高校で学ぶ科目の特徴 高校生にぜひ知っていてもらいたい科目の性質をまとめました! 科目別に特徴を捉えて勉強すれば効率よく成績を伸ばすことができますよ♪ こんにちは、良い塾探しドットコムのコラム担当です!…

  • カテゴリ

    人気記事

    月別バックナンバー

    (C)大阪の塾探しなら | いい塾探しドットコム All Rights Reserverd.

    良い塾探しドットコム