勉強を楽しく!学ぶ心を育てる 学心 | 大阪の塾探し専門サイト【良い塾探しドットコム】

大阪の塾探し専門サイト「良い塾探しドットコム」ロゴ

大阪府の学習塾・予備校情報/進学情報提供サイト

会員登録/ログイン

大阪府の塾情報
現在4100

学校進学情報
現在114

良い塾探しのおすすめ高校

勉強を楽しく!学ぶ心を育てる 学心

記事公開日 2022/09/30

2022年春に高石駅前で開塾。開塾から半年、小学生から高校生まで様々な生徒が同じ空間で学ぶ「学心」。代表の久保先生は独学で灘・東大へ。教室ではどんな授業が展開されているのでしょうか。

目次

学心って?

学心看板 学心外観

高石駅東口を出てすぐ。アプラたかいしの隣、ビルの3Fにある学心。
教室の前には温かみのある木製の看板が。

学心の指導方針

学心さんではどんな授業をされているんですか?

授業形態としては、自分でその日にやると決めた教材を持ってきてもらい、個別に勉強してもらっています。私は皆が勉強している前にずっといますので、分からないことがあれば質問してもらいます。
学習の進捗度は皆バラバラで、小学生で中学生の進度をやっている子もいますし、苦手な教科を一学年戻って復習している子もいます。算数オリンピックを目指す子の横で、灘の問題を解いている子もいますし、学校進度の学習をしている子もいます。
出てきた質問の中で、皆と共有した方がいい内容があれば、板書を使って説明をしたり…小学生が質問した問題を、中学生も一緒に考えたり。他の塾さんとはちょっと違う環境で、皆で面白く勉強を進められたら良いな、と思っています。


▲1つの教室で様々な学年・学習進度の生徒が一緒に学ぶ。

先生が用意するのではなく、自分で教材や勉強内容を決めるんですね。

自分で勉強ができるように、自立できるように、というコンセプトでやっていますので、最初は難しくても自分で学習計画を立てられるように指導します。
毎回、「学習の記録」という用紙にその日何をするか書いて提出してもらいます。それに私がコメントをする…というやりとりの中で、できるようになっていきます。
生徒たちは皆立派で、慣れてくると小学生のうちから優先順位を付けたり、教材ごとの所要時間に予想タイムをつけたりと、工夫も加えてくれますよ。
また、教材を決めることが難しくても、私からこれをやれ、とは絶対に言いません。一緒に考えて、最終的には自分で選択することを大事にしています。

「学ぶ心を育てる」とは?

学心という塾名の由来は何ですか?

学心という塾名には「学ぶ心を育てる」という思いが込められているんですが、「学ぶ心を育てる」ためには、のびのびと勉強し、楽しさを見出してもらうことが大事だと思います。
大人が一方的にあれしろ、これしろと言ってしまうと、学ぶ楽しさは感じられませんよね。
私の父は勉強が好きで、常日頃から本を読んだり勉強をしていたので、私も自然と横で真似をしていました。そうしているうちに、学ぶことで世界が広がる楽しさを知って、毎日勉強をするようになって…
そういう原体験が今の指導方針に繋がっていると思います。
勉強は一生続くものですから、楽しくやっていきたいですよね。

定期テストや受験勉強だけが勉強ではないですもんね。

受験勉強は、あくまで勉強という大きな枠のごく一部ですよね。
自分が身を置きたい環境に行くためにするのが受験勉強ですから、それも大切です。
でも勉強の本質は、普段そこまで考える余裕はないですけど、人間的な完成であったり、人生の本質を考えたり…そういうことのために続けていくものだと思います。

先生も勉強中なんですね。

そうですね。塾も始めたばかりですし、私自身これからもチャレンジをしていきたいですから、私が学んでいく姿も見てもらって、生徒たちが何かを感じてくれたら嬉しいです。

これからの展望

開塾したばかりですが、これからどんな塾にしていきたいですか?

他では身につかない力をここで育てていけたらいいな、という思いはあります。
どんな子どもでも、好奇心の芽が眠っているだけだと思うんです。それを出してあげられるような、そういう役割ができればいいと思っています。
あとは私が特に自然が好きなので、教室を木造にするとか、観葉植物を増やすとか、もっとのびのび学べる環境にできたら…というのが夢です(笑)

勉強の本質を大切に、自発的な学びを楽しむ。学心で過ごす時間は生徒さんにとって濃い時間になりそうです。
久保先生、有難うございました!


学心
住所大阪府高石市綾園1-3-14 高石DSビル302
電話番号070-8959-1119
HPhttps://gakushin.jp/


「学心」体験のお問合せはこちら

カテゴリ・タグ:
  • 「良い塾探し」の塾紹介
  • 大阪の塾を探すならコチラ

    良い塾探しドットコム

    この記事を読んだ人はこちらの記事も見ています

    『コーチング』を大切に、生徒も塾も丁寧に育てる 学習塾PLANT
    『コーチング』を大切に、生徒も塾も丁寧に育てる 学習塾PLANT

    『コーチング』を大切に、生徒も塾も丁寧に育てる 学習塾PLANT

    もしも学問塾に通ったら・・・
    もしも学問塾に通ったら・・・

    もしも学問塾に通ったら・・・

    大阪府和泉市でおすすめの塾・予備校一覧
    大阪府和泉市でおすすめの塾・予備校一覧

    大阪府和泉市でおすすめの塾・予備校一覧

    個別指導アップ学習会ってどんな塾?【塾の評判・料金・教室の場所】
    個別指導アップ学習会ってどんな塾?【塾の評判・料金・教室の場所】

    個別指導アップ学習会ってどんな塾?【塾の評判・料金・教室の場所】

    大阪府豊中市でおすすめの塾・予備校一覧
    大阪府豊中市でおすすめの塾・予備校一覧

    大阪府豊中市でおすすめの塾・予備校一覧

    一人ひとりに寄り添う指導で 「学びたい!」を引き出す 学習塾ココまな
    一人ひとりに寄り添う指導で 「学びたい!」を引き出す 学習塾ココまな

    一人ひとりに寄り添う指導で 「学びたい!」を引き出す 学習塾ココまな

    貝塚市でおすすめの塾・予備校一覧
    貝塚市でおすすめの塾・予備校一覧

    貝塚市でおすすめの塾・予備校一覧

    個別指導学院フリーステップってどんな塾?【塾の評判・料金・教室の場所】
    個別指導学院フリーステップってどんな塾?【塾の評判・料金・教室の場所】

    個別指導学院フリーステップってどんな塾?【塾の評判・料金・教室の場所】

    コメントは受け付けていません。

    (C)大阪の塾探しなら | 良い塾探しドットコム All Rights Reserverd.

    良い塾探しドットコム