記事公開日 2019/10/24 最終更新日 2022/08/25
この記事では、大阪市立西高校の大学合格実績(進学実績)、偏差値、校風、入試情報、オススメの塾などを掲載しています。
大阪市立西高校の入試を考えている方はもちろん、大阪市立西高校の在校生の方も参考にしてください。
目次
大阪市立西高校は、大阪府大阪市西区にある公立高校です。
大阪市立西高校のアクセス・問い合わせ先 | |
---|---|
所在地 | 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江4-7-1 |
最寄駅 | 地下鉄「西長堀」駅下車 7A出口より、西へ100m |
阪神なんば線「桜川」駅下車 2番出口より、北へ700m | |
問い合わせ先 | TEL 06-6531-0505 |
FAX 06-6531-9613 |
大阪市立西高校は、以下の2つを教育目標とし、
国際化・情報化時代に生きる、明るくたくましい人材を育成する。
知・徳・体の調和がとれ、創造的で個性豊かな人材を育成する。
以下の4つを学校方針として定めています。
基礎・基本を大切に、洗練されたビジネスマナーを!
社会の変化に対応できる思考力と体力、そして豊かな想像力を!
多様な選択科目で、個に応じた専門性豊かな知識と技術を!
豊かな国際感覚と語学力、進路実現のための確かな学力を!
大阪市立西高校は、住みよい街として知られる西区・堀江に立地しています。
多くの若い世代が集い、昔ながらの風情と調和した新しい生活感のある街並みのなか、普通科の高校では学習できない専門性のある、特色のある教育活動を展開しています。
※こちらの項目はただいま公開に向けて準備中です。もうしばらくお待ちください。
※こちらの項目はただいま公開に向けて準備中です。もうしばらくお待ちください。
大阪市立西高校には、教育情報科のみがあります。
大阪市立西高校の偏差値は
英語科が「52」
流通経済科が「46」
情報科学科が「47」
となっています。
※2019年度大阪進研入試データより
※こちらの項目はただいま公開に向けて準備中です。もうしばらくお待ちください。
英語・数学・国語・理科・社会の5科目を受験し、以下の流れで合否が判定されます。
①5教科の試験を受験します。(450点満点)
②調査書の内申点を計算します。(1年生90点+2年生90点+3年生270点=合計450点満点)
③算出された調査書の「内申点450点:学力検査点450点」を、高校が定めた比重におき、総合点を算出します。
④総合点の高い受験者から定員の110%に相当する受験者を(Ⅰ)群とします。
⑤ (Ⅰ)群で、総合点の高い受験者から順に、募集人員の90%に相当する受験者を合格とします。
⑥④で合格が決まっていない受験者を(Ⅱ)群(ボーダーゾーン)とし、自己申告書及び調査書の「活動/行動の記録」により、各高校の「アドミッションポリシー(求める生徒像)」に極めて合致する受験者を、総合点の順位に関わらず優先的に合格とする。
⑦⑤による合格者を除き、(Ⅱ)群の中から総合点の高い者から順に、募集人員を満たす受験者まで合格とする。
※こちらの項目はただいま公開に向けて準備中です。もうしばらくお待ちください。
大阪府立高校一律の、2,200円です。
大阪市立西高校を受験する場合、私立高校の併願校はどこにするべきなのでしょうか?
過去に大阪市立西高校の先輩たちが受験してきた、主な併願校・コースをまとめましたので、受験生の方はぜひ参考にしてください。
※こちらの項目はただいま公開に向けて準備中です。もうしばらくお待ちください。
大阪市立西高校に通っている方の中には、塾・予備校に通うべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
「頑張って入った大阪市立西高校の授業にしっかりついていきたい!」
「大阪市立西高校で成績上位をキープして、将来は難関大学の受験に合格したい!」
そんな一人一人の目標を達成するうえで、塾・予備校は心強い味方です。
以下に、良い塾探しドットコムがおすすめする、大阪市立西高校向けの塾・予備校をまとめています。
どれも大阪市立西高校の近くにあり、学校帰りに寄ることができる塾・予備校ばかりです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
”
ここに載せた以外にも、大阪市立西高校にはたくさんの魅力があります!
ぜひ、HPもチェックしてみてくださいね。
大阪の塾を探すならコチラ
コメントは受け付けていません。