松下塾の基本情報
対象学年 | 小5 小6 中1 中2 中3 |
授業形式 | 集団指導(1クラス10名未満) 集団指導(1クラス10名以上) |
指導教科
対策試験
高校受験
アクセス
所在地 | 〒595-0812 泉北郡忠岡町忠岡中1-10-26 ヒルマンハウス |
最寄駅 | 忠岡駅 |
卒塾生の進学先
高校受験
【公立】
岸和田高校、和泉高校、今宮高校
佐野高校、久米田高校 など
【私立】
清教学園高校、桃山学院高校、上宮高校
帝塚山学院泉ヶ丘高校、賢明学院高校、浪速高校
東大谷高校など
松下塾の特徴
春期講習 | 夏期講習 | 冬期講習 | 講習会のみの受講 |
---|
ありません | あります | あります | 可能 |
塾の授業ペース | 1授業(1コマ)の時間 | 苦手科目のみの履修 |
---|
予習中心 | 90分間 | できません |
自習室 | スクールバス | 食事スペース | 駐車場 |
---|
なし | なし | なし | なし |
入塾までの主な流れ
▼お問合せ(資料請求)
▼入塾相談
▼体験授業
▼入塾
という流れになります。
もっと詳しく松下塾について知りたい!
お問合せをしたい方はコチラ
資料請求
近所の塾も見てみる
松下塾 よくある質問
講習会について
■ 講習期間中に通常授業は実施されますか?
実施します
■ どれくらいの塾生が講習を受講しますか?
全員参加する
先生について
■ どんな先生がいますか?
学生講師
プロ(社会人講師)
わからないところは徹底的にしっかり教えます。
授業/カリキュラムについて
■ 使用する教材は市販ですか?オリジナルですか?
市販とオリジナルの教材を併用します。
■ 集団指導のクラス分けの基準は何ですか?
学力別
■ 特に生徒の多い学年は?
中3が特に多いです。
授業外のサポートについて
■ 定期的に実施されている塾内テストなどはありますか?
はい。【中学3年生=7回/年/中学1・2年生、小学生=4回/年】
■ テスト前に追加授業として授業時間数を増やすことはできますか?有料ですか?無料ですか?
無料で増やせます。テスト前の土曜日、日曜日を使いテスト対策授業を行います
■ 保護者面談はありますか?
年に1回、11月頃に実施する中学3年生のみ3回。
■ 三者面談はありますか?
年に3回、7・12・2月頃に実施する中学3年生のみ3回、それ以外の学年は1回
■ 面談はどなたが担当しますか?
教室長
■ 志望校が大阪府(関西圏)以外の学校でも、進路相談をしてもらえますか?
はい
教室設備について
■ 自習時、先生は常駐していますか?
はい
■ 自習時、生徒が自由に使える教材(赤本など)は置いてありますか?
いいえ。
■ 教室近くにコンビニやスーパーはありますか?
はい。
■ 駐輪場はありますか?
はい。
■ 生徒が保護者のお迎えを待機するスペースはありますか?
いいえ。
■ 教室内は土足ですか?上履きやスリッパは必要ですか?
上履きやスリッパは必要ありません
■ 教室内のお手洗いは和式ですか?洋式ですか?
和式です。
■ 塾で携帯電話の使用は可能ですか?
いいえ。
■ 保護者に入退室をお知らせするシステムはありますか?
はい。入退室時の写真付きでメール連絡します。
■ 遅刻・欠席を保護者に連絡するシステムはありますか?
はい。来られていない場合はこちらから電話で連絡します。
入塾関連の質問
■ 入塾する前に体験できることを教えてください。
体験授業,学習相談,入塾相談(面談)
■ 入塾に年齢制限はありますか?
あります(小学5年生から中学3年生までです)
■ 体験授業は何回受けられますか?
英語・数学・国語・理科・社会 各1回
■ 学期の途中入塾や、受験直前時期の入塾も可能ですか?
学期の途中入塾可能
■ 学期の途中入塾の生徒に対するフォロー制度はありますか?
あります。授業前に個別に指導します。
■ 他塾と並行して通うことはできますか?その場合の割引制度などはありますか?
通うことができる(割引制度なし)
■ 入塾後、一定期間内に成績が上がらなければ、授業料を返金・割引するといった成績保証制度はありますか?
ありません。
お問合せをしたい方はコチラ
資料請求